SSブログ

基礎コンクリート打設当日のアサー [トヨタホーム]

 IMG_1133.JPG
朝出勤前に現場に立ち寄ってきました。

IMG_1134.JPG
鉄筋は
基礎の中央よりもやや内側に配置されています。

IMG_1135.JPG
理由は中央にあるアンカーホールをよけるためです。
アンカーホールは治具によって、基礎の中央に配置されています。
基礎の幅も治具で固定されているので特にチェックする必要はないかもしれませんが、

IMG_1151.JPG
一応差し金で測ってみると・・・

IMG_1152.JPG
172mmでした。公称値+2mm、誤差範囲ですね。
上の写真を見ると判ると思いますが、トヨタホームの場合鉄筋もある程度ユニット化されています。
工場で溶接して組み立てているので、鉄筋同士を結んでいる針金がほとんどありません。

IMG_1137.JPG
建物の中央付近を縦断している幅の広い型枠は、

IMG_1154.JPG
400mmも幅がありますが、鉄筋が上の方まで配筋されていない上に、型枠内に仕切りがあります。
なぜかというと、

 IMG_1141.JPG
型枠で仕切られているこの部分だけが鉄筋が上の方まで配筋されています。
ユニットのコーナー部分が載るここだけが、島のように立ち上がってユニットを支える事になります。
わが家の1階は8ユニットあるので、3個の島?が出来ます。

IMG_1138.JPG
独立した三つの大きな角パイプ?の中は、

IMG_1145.JPG
空洞で配筋はされていません。ユニットの梁が下がらないように中央を支える物でしょうか?
基本的に加重はユニットのコーナーで受けるので、あまり強度を要求される部分ではないと思います。

IMG_1143.JPG
床下換気扇の取り付け箇所です。
基礎断熱仕様の場合、床下換気扇を1年間24時間中回し続けて床下の湿気を取り除いてから、床下換気扇を取り外し完全に塞ぐそうです。

お昼過ぎに、トヨタホーム名古屋工務T氏より無事コンクリートの打設が終わったとの連絡が入りました。
型枠の取り外しは月曜日の予定、これから据付の当日までは養生のためにも、暑い日が続かない事を祈るだけです。


nice!(10)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 10

コメント 8

kurizo

昨日、コンクリート打設だったのですね。
それにしても基礎スゴイですね。ユニット工法を支える基礎という感じがします。
週末は全国的に天気よくないですので、養生されてるのでしょうね。
by kurizo (2009-08-01 01:52) 

がばるん

おはようございます。Islayさんの所も、いよいよ始まりましたね!
そちらの天気はどうなんでしょうか?こちらは天気がよさそうなので、暑くならないといいな、と思います。でも、養生をきちんとされていれば問題ないのでしょうね。
by がばるん (2009-08-01 07:52) 

chika

工法が違うと基礎も全く違うのですね。きっと、みるみる形になっていくのでしょうね。
by chika (2009-08-01 12:12) 

ぶくる

ちゃんと細かくチェックしてみえますね!さすが♪
今回もとっても分かりやすいです。
HMによる違いって、基礎でもいろいろあるんですね。
説明は受けたけど、写真で細かく見せてもらうとなるほど~って感じです。


by ぶくる (2009-08-01 18:25) 

Islay

kurizoさま
昨夜、帰宅途中に見てきたところ厚手のシートでしっかり養生されていました。ただ遅い時間だったので、写真は撮れなかったです。

がばるんさま
こちらの方は、雨がパラパラの湿気がジトジトのコンクリートの養生には最適?な天候です。

chikaさま
一般的な工法と違って、基礎を見ても間取りは全然わかりませんよね。

ぶるくさま
ちょっと寝坊したせいで時間が無く、配筋は半分もチェックできませんでした。最近はやり?のべた基礎ではなく布基礎であること、アンカーボルトは埋め込まれておらずアンカーホールがある事が大きな違いでしょうか。
by Islay (2009-08-01 20:31) 

prost

いよいよ始まりましたね!

それにしてもよく勉強されているんですねえ。
それとも家を建てる方って皆さん覚えていく
もんなんでしょうか?
全く分からない自分に少々不安を感じました・・・。

by prost (2009-08-01 23:18) 

Islay

prostさま
HM決定までは、候補になっているHMの工法の特徴だけを知っていればよいのではないでしょうか。設計事務所さんに設計を依頼するのであれば、その設計さんの過去の実績を調べるとか。これくらいなら、比較的簡単にできますよね。どんな工法で家を建てるのか決めてから、細かい事を調べにかかっても十分に間に合うと思いますよ、
by Islay (2009-08-02 02:04) 

chal

島?の中に配筋がないのはなぜなんでしょうね? これからセットするのでしょうか? アンカーはケミカルの後打ちなんでしたっけ。主筋位置も中心を外してあるんですね。型枠も規格化されてるようですし、配筋図通りなら問題なさそうですね。外側基礎部分に、フープ(肋骨筋)が無いのにもびっくりしました。
by chal (2009-08-27 21:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。